BLOG
2020.11.25
No.017/【シェアサロン南船場はどのような美容師に向いているのか】フリーランス美容師のための美容室『シェアサロン南船場』
【シェアサロンはどのような美容師に向いているのか】
当店が運営しているシェアサロンは、どのような美容師の方に向いているのかご紹介いたします。
まず、美容師として成長したいという向上心をお持ちの方。
美容師としての技術を磨き、探求心をもって美容業界の知識や「今」を知ろうとする方、またデザインのバリエーションを増やし、常に勉強を続けていきたいと思っている方にはおすすめです。
他の美容師との交流をもって自分を成長させようという意欲のある方にとってもとても良い環境と言えるでしょう。
仕事へのこだわりや、プライドを大切にしているスタッフが多数働いているため、刺激を受けながら共に成長していく事ができます。
精神的にも大きく成長できる場
ひとりの社会人として成長したいという方や、自立したいという方にもおすすめです。
シェアサロンでは基本的には個人で仕事を回していく事になりますので、
営業時間やメニューの設定、薬剤の仕入れや業者との打ち合わせ、新規顧客の獲得、リピーター様の獲得、売り上げ管理など、
全ての業務を自分自身でおこなわなければなりません。
また、全て自分でやるという事は、全てにおいて自分で責任をもつという事にもなります。
精神的にも大きく成長できる場となる事は間違いないでしょう。
最初は慣れない事も多く、不安に思う事もあるかもしれません。
そんな時に頼りになるのは、先輩美容師や、頼れるスタッフたちです。
困った時に頼りにできる人がいるというところは、シェアサロンの強みのひとつです。
互いに働きやすい環境を作っていく
自由に効率よく働きたいという方にも、シェアサロン南船場は向いています。
例えば、雇用されている美容師や、業務委託サロンでもサロンによっては、ミーティングなどを定期的に実施している美容室があります。
このようなミーティングは、ともすると時間だけがダラダラと過ぎていくようなものになりがちで、無駄な時間だと感じている方も少なくありません。
シェアサロン南船場では、このようなミーティングなどが無い代わりに、
皆が気持ちよく働けるように社会人としてのマナーやエチケットを守りさえすれば自由に働けるという環境づくりを徹底しています。
店舗内でのトラブルが起きないようにルールを定めていますが、当店の理念やビジョンに賛同して働いている美容師の皆さんです。
同じ空間で働く仲間たちの事を想って互いに働きやすい環境を作っていく事を心がけているため、トラブルなどは無く、皆気持ちよく働いています。
◇◆◇◆お問い合わせ・サロン見学は以下のリンクからお願いいたします↓↓↓↓◇◆◇◆
為になる情報も多数配信しています^^
このカテゴリーの最新記事

No.026/【フリーランスのアイリスト・アイブロウリストが働くシェアサロン南船場ってどういう場所?】フリーランスのための『シェアサロン南船場』

No.025/【シェアサロン南船場で働く美容師インタビュー.002】「改めて美容師の仕事が好きになりました」フリーランスという働き方

No.024/【シェアサロン南船場で働く美容師インタビュー 001】「何よりも働き方が自由になりました」雇用スタッフからの大きな変化

No.023/【10年以上の経験があるからこそ実現できる”成長できる”シェアサロン南船場】フリーランス美容師のための美容室『シェアサロン南船場』