BLOG
2019.07.17
No.005/【美容室で得た能力だけでは美容室経営はできない!?】フリーランス美容師のための美容室『シェアサロン南船場』
美容室で得た能力だけでは美容室経営はできない!?
一流の美容師になり、独立するためには様々な事を勉強します。
まず、美容師として働くためには免許が必要であるため、美容学校へ通い国家試験を受けて免許を取得する事でスタートラインに立ちます。
スタートラインに立った美容師の卵たちは、いきなり独立、というわけにはいきません。
まずどこかの美容室に就職し、シャンプーの仕方から現場でレッスンを受ける事から美容師の修行が始まります。
そして勤務先の美容室で実施されるテストに合格し、やっとスタイリストとして仕事が得られるようになります。
こうして修行を積み、実績を重ね、指名してくれるお客様が増えて、次第に独立の夢を抱くようになり、夢が叶えば晴れて自分の店舗を開業できるのです。
「経営術」についての圧倒的な勉強不足。
しかし、実際はこのようにトントン拍子に進むわけではないのが現実です。
独立の夢を抱いても、美容室で学び身に着けてきた知識や技術。それだけでは美容室経営ができるようにはならない、という事実がある事にはお気付きでしょう。
そう、肝心な「経営術」についての圧倒的な勉強不足です。
店舗経営のために必要な能力は、美容師として必要な能力とは別ものになります。
経営の知識が無ければ、開業するために何をしなければならないのか、何が必要なのか、そして開業した店舗を経営していくためには何が必要で、どのくらいのコストがかかるのか、、、、
といった事がまるで分からないまま途方に暮れてしまうでしょう。
経営学や経営術の書籍は数多く出版されていますが、書面を読んだだけで経営の事が分かり、サロン運営ができるようになるかというと、そう簡単なものではないわけです。
実際、開業しようとすると、莫大な初期費用がかかりますし、役所に届出を提出したり不動産とテナントの交渉をしたり、備品を揃えたり、集客のために広告を打ち出したり・・・
とにかく美容師としての仕事の他にやらなくてはならない事が山積みです。
費用面での負担も、労力面での負担も、とても大きなものになります。まして十分な知識の無いまま勢いだけで開業しようとすると、分からない事だらけでいくつもの壁にぶち当たるでしょう。
サロン空間を複数の独立した美容師でシェア
無知のまま開業に踏み切る事がどれだけリスキーで大変な事かお分かりいただけましたか?
美容師としてステップアップして次のステージへ羽ばたくにあたり、簡単に開業できないならば、どこかのサロンに雇ってもらいスタッフとして働くという道しか無いのでしょうか??
美容師として独立して仕事を取りたい、店舗経営の勉強もしたい、という方にピッタリな「場」、それこそがシェアサロン南船場なのです。
シェアサロン南船場は、オーナーのいないサロン空間を複数の独立した美容師でシェアします。実践を伴いながら店舗経営の勉強ができる場としても活用する事ができます。
資金が溜まり、顧客も多くつくようになったらいずれ自分の店舗を持ちたい。と考えている美容師にも最適なステップアップの場と考えています。
◇◆◇◆お問い合わせ・サロン見学は以下のリンクからお願いいたします↓↓↓↓◇◆◇◆
為になる情報も多数配信しています^^
このカテゴリーの最新記事

No.026/【フリーランスのアイリスト・アイブロウリストが働くシェアサロン南船場ってどういう場所?】フリーランスのための『シェアサロン南船場』

No.025/【シェアサロン南船場で働く美容師インタビュー.002】「改めて美容師の仕事が好きになりました」フリーランスという働き方

No.024/【シェアサロン南船場で働く美容師インタビュー 001】「何よりも働き方が自由になりました」雇用スタッフからの大きな変化

No.023/【10年以上の経験があるからこそ実現できる”成長できる”シェアサロン南船場】フリーランス美容師のための美容室『シェアサロン南船場』